The Grass is Always Greener or Bluer | |
スーパーメガフォース 第13話 | |
放映日 2014年9月16日(仏) 2014年10月4日(米) | |
脚本 デビッド・シュナイダー | |
監督 チャーリー・ハスケル | |
放映順 | |
前話 United as One |
次話 In the Driver's Seat |
The Grass is Always Greener or Bluerは、パワーレンジャー・スーパーメガフォースの第13話。新兵器・スーパーメガキャノンとレジェンダリーニンジャメガゾードの初登場エピソードである。
概要[]
ジェイクとノアは、トランスファーラーの能力によって、お互いの体を入れ替えられてしまう。
あらすじ[]
to be added
出演者[]
- トロイ・バロウズ: アンドリュー・グレイ
- ノア・カーバー: ジョン・マーク・ラウダミルク
- ジア・モラン: シアラ・ハンナ
- ジェイク・ホーリング: アジム・リスク
- エマ・グドール: クリスティーナ・マスターソン
- オリオン: キャメロン・ジェボ
- トランスファーラー:マーク・スコット(声)
- タートルリーニ:ポール・ハロップ(声)
レジェンダリーレンジャーモード[]
- レジェンダリーレンジャーモード (The Grass is Always Greener or Bluer)
- スーパーメガフォースレッド - レッドエイリアンレンジャー、ジャングルフューリーレッド, レジェンダリードラゴンレッドレンジャー
- スーパーメガフォースブルー - ブルーエイリアンレンジャー、ジャングルフューリーブルー, レジェンダリードラゴンブルーレンジャー
- スーパーメガフォースイエロー - イエローエイリアンレンジャー、ジャングルフューリーイエロー, レジェンダリードラゴンホワイトレンジャー
- スーパーメガフォースグリーン - ブラックエイリアンレンジャー
- スーパーメガフォースピンク - ホワイトエイリアンレンジャー、ジャングルフューリーライノレンジャー, レジェンダリードラゴンピンクレンジャー
- スーパーメガフォースシルバー - なし
- 電撃戦隊チェンジマンのスーツが、パワーレンジャーで初めて使用されたエピソードである。この姿は劇中において「レジェンダリードラゴン(Legendary Dragon)」と呼ばれた。
エラー[]
- スーパーメガキャノン発動のために全員がレジェンダリーレンジャーキーを構える際、ピンクとグリーン、ブルーとイエローの枠の色が取り違えられている。
- グリーン(ノア)が改造したスーパーメガブラスターを使用する際、画面に一瞬だけミドレンジャーキーが写っている。
- レンジャーが敵から大ダメージを受けた際、全員レジェンダリードラゴンの状態であったはずなのだが、何故かトロイのみレッドマスクのスーツを着用している。このスーツがパワーレンジャーの映像内に登場したのは本エピソードが始めてである。
- ジェイクとノアがトランスファーラーに止めを刺す際、何故かノア(ジェイク)の構えるスーパーメガブラスターにはイエローレンジャーキーが挿入されている。
メモ[]
- 本エピソードのタイトルは、ことわざ「The grass is always greener on the other side」(隣の芝生は青い)に由来する。
- このエピソードの内容は、マイティ・モーフィン シーズン1の1エピソード「Switching Places」によく似ている。
関連項目[]
- 第26話 シュシュッとTHE SPECIAL (海賊戦隊ゴーカイジャー) - 比較 (メガゾード登場シーン)
- 第27話 いつもより豪快なチェンジ (海賊戦隊ゴーカイジャー) - 比較
- 第32話 力を一つに (海賊戦隊ゴーカイジャー) - 比較