ニンジャホワイト | |
鶴姫 | |
性別: | 女 |
戦隊: | 忍者戦隊カクレンジャー |
色: | ホワイト |
出身地: | 地球・日本 |
初登場: | 第1話 忍者でござる |
最終話: | 第45話 慌てん坊忍者 |
登場話数: | 登場話一覧 |
演者: | 広瀬仁美 |
- <spantitle=“元 忍者戦隊カクレンジャー”>「ニンジャホワイト!鶴姫!」
- ―ロールコール[元]
鶴姫(つるひめ)はニンジャホワイト、カクレンジャーのリーダーである。
性格[]
先祖代々「封印の扉」を見守ってきた隠流鶴姫家の24代目総領にして、カクレンジャー5人のリーダー。1978年7月22日生まれで、メンバー最年少の15歳。男勝りで勝ち気なじゃじゃ馬だが、根は優しく仲間への想いも深い。幼少時よりカクレンジャーのリーダーとして育てられたため、最年少でありながら最もリーダーとしての資質が高い。父・義輝を7歳の時に亡くしている。
経歴[]
カクレンジャー[]
カッパに騙されて、封印の扉を開けて妖怪を現代に蘇らせてしまい、窮地に陥ったサスケとサイゾウの前に現れた鶴姫は、妖怪封印のために地面に突き立てられていた秘剣カクレマルを彼らと共に引き抜く。すると無敵将軍の中から現れた先代鶴姫からドロンチェンジャーを受け取りカクレンジャーに変身し、戦闘員ドロドロを次々と打ち倒していった。第1話 忍者でござる
百地三太夫からカクレンジャーの移動基地を兼ねたバス・ネコマルを受け取った鶴姫は、三好清海入道の子孫・セイカイを迎え入れ、4人の力でカッパとその妻であるロクロクビを撃破した。第2話 危ないオバサン
ネコマルでクレープ屋を営み活動資金としようと提案する鶴姫であったが、サスケとサイゾウは乗り気ではない。そんな中、カクレンジャー最後の一人・ジライヤがアズキアライから巻物を取り戻した事で、サスケ以外の4人も五獣将を召喚できるようになり、ホワイトカークを呼び出した鶴姫は仲間と共にオボログルマを撃破した。第3話 アメリカン忍者
モクモクレンの幻術に囚われた鶴姫は、彼から盗難品の宝石を与えられ、操られるがままに彼との婚姻届にサインしてしまう。正気に戻り、間一髪仲間に助けられた鶴姫は、モクモクレンと共に彼女を罠に嵌めたヌリカベに乙女の純情を汚された怒りをぶつけ、これを撃破した。第6話 目玉の王子様!
ガキツキに取り付かれ食欲を自制できなくなったセイカイを見放しかけた鶴姫であったが、彼の一生懸命さに心を打たれ、彼の目の前でハンバーガーに化け、鶴姫が化けたハンバーガーを食べるわけには行かないと我慢させる事で、彼からガキツキを引き離す事に成功した。第7話 こいつぁデカい
妖怪バケネコとの戦いの最中、窮地をネコマルの体当たりに救われた鶴姫は戦闘後、彼に感謝のキスをした。第8話 化猫ショップ!!
スーパー戦隊ワールド[]
宇宙からの侵略者・帝王ダイダスが現れると、カクレンジャーは直ちに現場に急行し、鶴姫はセイカイと共にダイダスの配下・バンゴと対決するが、一般人のマサトとユカが人質となったことで追い詰められてしまう。だがそこへファイブマン・ジェットマン・ジュウレンジャー・ダイレンジャーが現れ人質を救い形勢は逆転、5戦隊は協力しダイダス一派を全滅させた。スーパー戦隊ワールド
オーレVSカクレンジャー[]
マシン帝国バラノイアのマシン獣バラハグルマと妖怪オンブオバケに苦戦するオーレンジャーを見かねた三浦尚之参謀長は、カクレンジャーに助っ人を要請する。西部劇風の衣装に身を包んでオーレンジャーの前に現れたサスケと鶴姫は、彼らに協力し敵を撃破した。超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー
ゴーカイジャー[]
レジェンド大戦[]
数十年後、宇宙帝国ザンギャックによる第一次地球侵略作戦が行われる。鶴姫も34のスーパー戦隊の一員としてゴーミンやスゴーミンと戦い、最後はアカレンジャーの号令の元で最後の力を振り絞り光となってザンギャックの大艦隊に突撃、艦隊を退ける事には成功したが、それと同時に変身し戦う力を失ってしまった。一方、戦う力はレンジャーキーとなって宇宙に散らばってしまった。この戦いは後に、「レジェンド大戦」と呼ばれることとなった。第1話 宇宙海賊現るスーパー戦隊199ヒーロー大決戦
ニンジャマン[]
カクレンジャーの大いなる力を最後まで与えない事でゴーカイジャーを地球に留め、レンジャーキーを預けている代償に地球を守らせようと考えていた鶴姫であったが、彼らがニンジャマンと出会ってしまったためにこの目論みは崩れ去る。鶴姫は大いなる力などをニンジャマンに任せ、自分は元の生活へと帰っていった。第45話 慌てん坊忍者
スーパーヒーロー大戦[]
34のスーパー戦隊の一員として最終決戦の場に現れたニンジャホワイトは、スーパー戦隊・仮面ライダー連合軍の一員としてショッカー・ザンギャック連合に立ち向かい、これに勝利した。スーパーヒーロー大戦
ニンジャホワイト[]
装備
- ドロンチェンジャー
- 秘剣カクレマル
- カクレイザー
- シノビナックル
- ホワイトビーク
- カクレンジャーボール
忍術
- 忍法花吹雪
- 折り鶴の舞
- 隠流・くの字斬り
- 折り鶴変化
三神将
- ホワイトカーク
- バトルカーク
- ゴッドカーク
レンジャーキー[]
ニンジャホワイトレンジャーキーは、レジェンド大戦の結果、鶴姫の力を元に生み出されたレンジャーキー。このキーは、主にアイム・ド・ファミーユが使用する。
宇宙帝国ザンギャック打倒後、ゴーカイジャーは34のスーパー戦隊のレンジャーキーを本来の持ち主に返却し、このキーも鶴姫の下へと帰り、鶴姫は再び戦う力を取り戻した。
舞台裏[]
演者[]
鶴姫を演じるのは広瀬仁美、当時13歳の中学生であり、初期メンバーとしては2014年においても未だ最年少の記録である。幼少時の鶴姫は井上真央が演じた。
ニンジャホワイトのスーツアクターは村上利恵、前年の「五星戦隊ダイレンジャー」においてはホウオウレンジャーを演じている。
メモ[]
- 鶴姫は、初の女性戦隊リーダーである。彼女のローカライズキャラクターであるデルフィンもまた、初の女性PRリーダーである。
- カクレンジャー結成時、鶴姫は15歳であり、戦隊史上最年少のリーダーである。
関連項目[]
- デルフィン (マイティ・モーフィン・エイリアンレンジャー) - 比較ページ
- キンバリー・アン・ハート (マイティ・モーフィン・パワーレンジャー シーズン3) - 比較ページ
- キャサリン・ヒラード (マイティ・モーフィン・パワーレンジャー シーズン3) - 比較ページ
- トミー・オリバー (マイティ・モーフィン・パワーレンジャー シーズン3) - 比較ページ - キンバリーやキャサリンと共にホワイトショーグンゾードに乗り込む。
- ハルカ (光戦隊マスクマン) - 初代女性忍者戦士。
戦隊ホワイト |
---|
本名 番場壮吉 • 渚さやか • 鹿鳴館香 • コウ • 鶴姫 大河冴 • 仲代壬琴 • テツ • 久津ケン • 伊賀崎風花 アム • ラッキー • 五色田介人 その他の戦隊ホワイト ラジエッタ • 白鳥スワン • 小津深雪 変身後の名前 ビッグワン • チェンジマーメイド • ホワイトスワン • キバレンジャー • ニンジャホワイト ガオホワイト•アバレキラー • デカブレイク • ゲキチョッパー • シロニンジャー ジュウオウホワイト • シシレッドオリオン • ゼンカイザー |
閲覧 • トーク • [https://supersentai.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88?action=edit 編集</fo} |