非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 | |
作目 | {{{作目}}} |
話数 | 13 |
最初話 | {{{最初話}}} |
最終話 | 最終痛 妄想集編 |
OP | {{{OP}}} |
ED | {{{ED}}} |
放送局 | {{{放送局}}} |
放送期間 | {{{放送期間}}} |
配信 | {{{配信}}} |
国 | {{{国}}} |
言語 | {{{言語}}} |
プロデューサー | {{{プロデューサー}}} |
監督 | {{{監督}}} |
脚本家 | {{{脚本家}}} |
音楽 | {{{音楽}}} |
制作 | {{{制作}}} |
放送順 | |
前作 獣電戦隊キョウリュウジャー |
次作 烈車戦隊トッキュウジャー |
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛(ひこうにんせんたいアキバレンジャー シーズンつう)は、2013年4月5日から2013年6月28日にかけてBS朝日およびTOKYO MXで放送されていた東映制作の特撮テレビドラマ。非公認戦隊アキバレンジャーの続編であり、同じくスーパー戦隊シリーズ非公認作品。
概要[]
スーパー戦隊シリーズを製作する東映が製作した、「非公認」を冠するセルフパロディ作品の第2作目。2013年1月11日のライブイベント『超英雄祭』に赤木信夫が登場し、第2シーズンの製作が発表された。
あらすじ[]
- <spantitle=“元 ナレーター”>「妄想の海に浮かぶ街、秋葉原。「痛さは強さだ!」と信じ脳内だけで戦った戦士たち。物語は、終わっていなかった……。」
- ―葉加瀬博世[元]
邪団法人ステマ乙との戦いから9ヶ月、平凡な会社員として平和な日常を謳歌していた赤木信夫は、ある日アキバレンジャーがダイレンジャーを押しのけて17番目のスーパー戦隊『五星戦隊アキバレンジャー』として公認され、関連グッズが公然と売買されているのを目撃する。これが新たな悪の組織・新次元頭脳改造地下真帝国バロスwの仕業である事を知った信夫は、改変された公認様を守るため、新たな仲間・石清水美月と萌黄ゆめりあ改め横山優子と力を合わせ、マルシーナをはじめとするバロスwの怪人に立ち向かっていく。
登場人物[]
アキバレンジャー[]
詳細はアキバレンジャーを参照
仲間たち[]
公認様[]
- 鳥人戦隊ジェットマン
- 特捜戦隊デカレンジャー
- 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 五星戦隊ダイレンジャー/中華戦隊チャイナマン
- チャイナレッド
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー/パワフルレンジャー
- レッドパワフルレンジャー
- グリーンパワフルレンジャー
- 忍風戦隊ハリケンジャー
- イエローフォー
- タイムファイヤー
- アバレキラー
戦隊カフェひみつきち[]
- 葉加瀬博世(内田真礼)
- 三田こずこず(愛川こずえ)
一般人[]
- たづ子(植田ゆう希)
- 永川蝶子
- 岡本美登
- 高岩成二
- 桃井はるこ
- 八手三郎
新次元頭脳改造地下真帝国バロスw[]
詳細は新次元頭脳改造地下真帝国バロスwを参照
- ツー将軍 / 後沢次男(堀川りょう)
- マルシーナ(穂花)
邪団法人ステマ乙[]
詳細は邪団法人ステマ乙を参照
- デリューナイト(声:平田広明)
チガウヨープロダクション[]
- プリズムA
装備[]
カテゴリ:装備 (アキバレンジャー)
放映リスト[]
テンプレート:放映リスト (アキバレンジャー シーズン痛)
音楽[]
- 主題歌
- オープニングテーマ「アキバレンジャー シーズン痛!」
- 作詞・作曲 - 桃井はるこ / 編曲 - 籠島裕昌 / 歌 - 桃井はるこfeat.山形ユキオあんどMoJo
メモ[]
- 獣電戦隊キョウリュウジャーと同時期に放映された。
- 非公認ではあるが、直接の続編シリーズが製作された初のスーパー戦隊シリーズ作品である。
- 非公認ではあるが、戦隊メンバー全員が戦死した初めての作品である。
脚注[]
外部リンク[]
|