スーパー戦隊シリーズ Wiki

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

スーパー戦隊シリーズ Wiki
Advertisement
 
焔先斗
性別:
戦隊: 爆上戦隊ブンブンジャー
色: バイオレット
出身地: 日本
初登場: バクアゲ16 ムラサキの始末屋
最終話: バクアゲFINAL 君のハンドル
登場話数: 32
登場話一覧
演者: 宮澤佑/鳥羽涼太(幼少期)
ブンバイオレット


焔先斗(ほむらさきと)は、『爆上戦隊ブンブンジャー』の登場人物。ブンブンジャーの一員としてブンバイオレットに変身する。

プロフィール[]

出身 千葉県
年齢 28歳
生年月日 7月21日
星座 蟹座
身長 180cm
血液型 O型
座右の銘 俺が宇宙一!
趣味 宇宙旅行
特技 なんでも出来る!
好きな食べ物 カレー/ハンバーグ/オムライス/パフェ

概要[]

ブンバイオレットの変身者。肩書きは「始末屋」で宇宙全体のトラブルシューティング稼業に従事している。相棒はビュンディーことビュン・ディーゼル

紫のメッシュが入った長髪を後ろで束ね、レーシングスーツを模した紫のジャケットに裾の広いズボンとワイルドな風貌の青年。

始末屋稼業をこなしてきた経験に加え、ブンブンコントローラーの機能による何かしらの補助・補強もあって、人間離れした身体能力やバイタリティーと地球におけるその道のプロであるシャーシロ玄蕃をそれぞれ出し抜く尾行術・資材調達技術といった各種スキルを併せ持つ。

地球人だが10歳の頃に両親を亡くし、それ以降は幼馴染であった長田カケルとの交流だけを心の拠り所とする孤独な日々を送ったことで地球に絶望。地球を訪れたビュンディーら始末屋一行によって宇宙に導かれて(地球の公的記録では失踪扱いとなっており、カケルはその行方をずっと探していた)居場所を獲得、以来ビュンディーがかつてBBGで組んでいた「ブンブンジャー」を彼と共に名乗り、10数年間宇宙を股にかけていた。

バクアゲ16にてキャノンボーグの依頼でハシリヤン本家からブンブンキラークラシックの元となる惑星リフレクターの伝説の剣を届ける依頼のため、10数年越しに地球に帰還。

その後は旧友・ブンドリオとの再会を望むビュンディーに付き合う形で大也ら地球のブンブンジャーと接触・共闘し、ビュンディーが目的を果たしたことで宇宙に帰ろうとしたがキャノンボーグに再び呼び出された際カケルとの唯一の思い出の品であった宝物のTCをサンシーターに奪われたことで彼の再依頼によりブンレッドを始末すべく襲撃。優位に戦うも先斗の過去を知った大也の誠意に触れたこととカードのみならずカケル本人(とその家族)も人質にしたキャノンボーグの暴挙に憤慨したことでハシリヤンとの決別とその殲滅を宣言、大也の新たな依頼を受ける形でカケルとカードの両方を奪還した地球のブンブンジャーと共闘の契約を正式に結び、カケルとの再会を果たした上でビュンディーと共に地球に滞在し、6人目のブンブンジャーとして(正確には地球と宇宙のブンブンジャーが統合する形で)ハシリヤンと戦うこととなった。

ハシリヤンが出てこない間はビュンディーと共に引き続き始末屋として活動しており、基本的に大也の自宅のガレージに顔を出すことは滅多にない。

しかし「始末屋」なんて聞きなれず物騒な職業名が災いしてか収入は雀の涙、さらに自分の住む家がない為か山の中でテントを張って魚を釣るなど野宿生活を送っている。

ブンバイオレット[]

Boonboom-violet

スーツアクター:蔦宗正人

焔先斗がブンブンコントローラーを使用することで変身した姿。

頭部の“バクアゲタイヤ”や背中と足のタイヤが溝のないスリックタイヤを模しており、ホイールに比べてサイドウォールが極端に広い(該当箇所はゴーグルになっている)構造になっている。

全身のスーツは分厚く強度に寄った質感に加え、両上腕部にはパッドが入っているなど、初期メンバーから「整備士」モチーフを廃したまさしくレーシングスーツのような形状とデザインが特徴。カラーリングは白が殆ど入らず、紫をベースに各部の差し色に明るい黄色が入り、脚部に「BOONBOOMGER」の文字がマーキングとして挿入されたほぼシンメトリーな構成であり、他のブンブンジャーとは似て非なる外観となっている。

装備[]

  • ブンブンコントローラー


キャラクターソング[]

『マッチメイト』

作詩 - ミズノゲンキ・作曲 - 設楽哲也

歌:ブンバイオレット/焔先斗(宮澤佑)



小ネタ[]

名前の由来は「フォーミュラ」「サーキット」から。

Advertisement