レッドバスター | |
桜田ヒロム | |
性別: | 男 |
戦隊: | 特命戦隊ゴーバスターズ |
色: | レッド |
出身地: | 地球 日本 |
初登場: | 海賊戦隊ゴーカイジャーVS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE |
最終話: | 獣電戦隊キョウリュウジャー VSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ |
登場話数: | 登場話一覧 |
演者: | 鈴木勝大(現在) 橋爪龍(13年前) |
- <spantitle=“元 特命戦隊ゴーバスターズ”>「レッドバスター!」
- ―名乗り[元]
桜田 ヒロム(さくらだ ひろむ)はレッドバスター、ゴーバスターズの一員である。
性格[]
新西暦1991年11月29日生まれのAB型。IDは555-913-315。余計な口は開かず一見クールでニヒル、しかしその実態は誰よりも熱い情熱を秘めた青年。その一方で思った事をすぐ口にする悪癖があり、これが悪癖であるという自覚も無い。任務に対しては自分にも他人にも厳しく、そのため仲間に対してきつい物言いをする事も多い。
ワクチンプログラムの影響により、超スピードの高速移動能力を持つが、パニックになると最低5分間はフリーズしてしまうというウィークポイントも併せ持っている。またメガゾードをはじめとする様々なマシンの操縦技術についてはゴーバスターズ随一で、高いプライドを持ち、大の負けず嫌いである。
経歴[]
両親との別れ[]
子供の頃、かくれんぼの最中にニワトリ小屋に隠れたヒロムは小屋から出られなくなり、更にニワトリに襲われ、以後ニワトリの写真を見るだけでパニックになるほどのトラウマとなってしまった。Mission28 ニワトリに注意せよ!
13年前の新西暦1999年、ヒロムの父・ヨウスケがセンター長を務める転送研究センターに謎のコンピューターウイルスが入り込み、センターのメインプログラム「メサイア」が感染、メサイアはこの影響により自我を手に入れ、全世界を支配せんと手始めにセンターのコンピューターを乗っ取っていった。ヨウスケやその妻であるミチコをはじめとするセンターの研究員たちは暴走の拡大を抑えるため、自分達を含めた施設ごと亜空間に転送した。センター内に居た桜田ヒロム、岩崎リュウジ、宇佐見ヨーコの3人の子供は、その身にメサイアに対抗するためのワクチンプログラムを投与され、3体の作業用ロボット・バディロイドと共に元の世界のセンター跡地へと転送された。ヒロムは泣きじゃくるヨーコを励まし、「きっと元に戻す」と約束した。
その後13年間、ヒロムは姉の桜田リカと2人暮らしを送りつつ、いつの日か訪れる戦いのためにバディロイドのチダ・ニックと共に研鑽の日々を送った。早く特命部に入りたいがために小・中学校では積極的に友人を作ろうとはしなかったが、担任の設楽キョウコや彼女に誘われて入部した大道芸部との関わりの中でそこそこ思い出深い青春時代を送った。Mission24 トレビアンな夏祭り
ゴーバスターズへの合流[]
新西暦2012年、メサイアが結成した悪の組織・通称「ヴァグラス」が遂に現実世界への侵略活動を開始する。ヒロムは彼を戦いから遠ざけようとする姉に13年間守ってくれた事に対する感謝を伝え、戦場へと向かいリュウジとヨーコと合流、メガゾード・ゴーバスターエースを操り、ショベルゾードを撃破した。Mission1 特命戦隊、集結せよ!
VSゴーカイジャー[]
特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE
エネタワー防衛[]
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!
大晦日の出来事[]
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ
スーパーヒーロー大戦[]
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
スーパーヒーロー大戦Z[]
仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z
VSキョウリュウジャー[]
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ
レッドバスター[]
- <spantitle=“元 特命戦隊ゴーバスターズ”>「It's Morphin' Time!」
- ―変身時のアナウンス[元]
- <spantitle=“元 特命戦隊ゴーバスターズ”>「レッドバスター!」
- ―名乗り[元]
装備
- モーフィンブレス
- イチガンバスター
- ソウガンブレード
- トランスポッド
バディロイド
- チダ・ニック
メガゾード
- CB-01チーター
- LT-06タテガミライオー
- <spantitle=“元 特命戦隊ゴーバスターズ”>「Powered Custom, It's Morphin' Time!」
- ―変身時のアナウンス[元]
レッドバスターがGBカスタムバイザーをモーフィンブレスの側面にセットし、チダ・ニックをデータ化して装置内に取り込み、バイザーのスイッチを同時に押すことで強化アーマーが生成され、これを装着する事で強化形態・パワードカスタムに変身する事ができる。
この形態時はヒロムの高速移動能力が更に強化され、まさに目にも留まらぬスピードであらゆる敵を圧倒する事ができる。必殺技はボルカニックアタック、チダ・ニックのエネルギーをバスターアニマルCB-01チーターを模したエネルギーの形で身に纏い、猛スピードで体当たりを行い敵を粉砕する。
装備
- GBカスタムバイザー
- ライオブラスター
メガゾード
- LT-06タテガミライオー
登場話: Episodes 33-34, 36, 39-43, Go-Busters Returns, 45-46, Go-Busters vs. Gokaiger, 47-50, Kyoryuger vs. Go-Busters
舞台裏[]
演者[]
桜田ヒロムを演じるのは鈴木勝大、13年前のヒロムは橋爪龍が演じている。
レッドバスターのスーツアクターは押川善文、前年の海賊戦隊ゴーカイジャーにおいてはゴーカイブルーを、翌年の獣電戦隊キョウリュウジャーではキョウリュウレッドを演じた。
舞台裏[]
- チーターをモチーフにした戦隊戦士は、ゲキイエローこと宇崎ラン以来2人目である。
海外における名称[]
- 特命戦隊ゴーバスターズの韓国語吹替版「パワーレンジャー・ゴーバスターズ」において、桜田ヒロムの名前は「ジャッキー(Jacky)」へと改められた。変身後のレッドバスターの名前はそのままである。
外部リンク[]
- レッドバスター 桜田ヒロム - テレビ朝日ホームページ
関連項目[]
- デヴォン・ダニエルス (パワーレンジャー・ビーストモーファーズ) - 比較ページ
脚注[]
戦隊レッド |
---|
本名 海城剛 • 桜井五郎 • 伝正夫 • 赤城一平 • 大鷲龍介 飛羽高之 • 赤間健一 • 弾北斗 • 郷史朗 • 剣飛竜 • ジン タケル • 天宮勇介 • 炎力 • 星川学 • 天堂竜 ゲキ • 天火星・亮 • サスケ • 星野吾郎 • 陣内恭介 伊達健太 • リョウマ • 巽纏 • 浅見竜也 • 滝沢直人 • 獅子走 椎名鷹介 • 伯亜凌駕 • 赤座伴番 • 小津魁 • 明石暁 • 漢堂ジャン 江角走輔 • 志葉丈瑠 • 志葉薫 • アラタ • キャプテン・マーベラス 桜田ヒロム • 桐生ダイゴ • ライト • 伊賀崎天晴 • 風切大和 ラッキー • 鳳ツルギ • 夜野魁利 • 朝加圭一郎 • コウ • 熱田充瑠 • ジュラン • 桃井タロウ • ギラ・ハスティー • 範道大也 アカレッド • 赤木信夫 • クォン・ジュヨン その他の戦隊レッド 変身後の名前 |
閲覧 • トーク • 編集 |