スーパー戦隊シリーズ Wiki
スーパー戦隊シリーズ Wiki
Advertisement
 
恐竜折神
操縦者: ハイパーシンケンレッド
初登場: {{{初登場}}}
最終話: 第31幕 恐竜折神
登場話数: 1
登場話一覧
全長: 88.5から無限大 m
全幅: 19 m
全高: 42.6 m
重量: 900 t
スピード: 600 km/h
パワー: 8,000,000


恐竜折神(きょうりゅう おりがみ)は、初代シンケンレッドによって最初に使用された古代の折神です. 真っ赤で黒い「ティラノサウルス」の折神です.

恐竜折神はキョウリュウマルを使って召喚されます. これは完全に似ていますが, はるかに大規模です.

概要[]

召喚されると自律的に攻撃し,鋭い首と頭を伸ばして敵を噛んだり斬ったりします. これは侍巨人にも同じです.

外観: 侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦, シンケンジャーの第話 31, 43

歴史[]

シンケンジャー[]

to be added

スーパーヒーロー大戦Z[]

Tyrannosaurus Mechs

ガブティラに動力を与えるティラノサウルスメカ.

恐竜折神は、ミラクルコンビネーションが獣電ブレイブストライクエンドライダーキックの攻撃を準備したときに, キョウリュウジンガブティラの頭の周りに現れたティラノサウルスメカの症状のグループの一部でしたデーモンキングサイコを破壊した. 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z

追加のフォーメーション[]

キョウリュウシンケンオー[]

 
キョウリュウシンケンオー
メカ: 獅子折神
龍折神
亀折神
熊折神
猿折神
恐竜折神
初登場: {{{初登場}}}
最終話: 第31幕 恐竜折神
登場話数: 1
登場話一覧
全長: 16.9 m
全幅: 35.6 m
全高: 53.6 m
重量: 2900 t
スピード: 500 km/h
パワー: 22,000,000


<spantitle=“元  侍戦隊シンケンジャー”>「侍武装! キョウリュウシンケンオー! 天下無双!
―組み合わせ後の発表後[元]

シンケンオーと恐竜折神を組み合わせると, シンケンオーはキョウリュウシンケンオー(きょうりゅう しんけんお〜)になります。武器はキョウリュウマルが巨大化した恐竜刀(きょうりゅうとう).

キョウリュウシンケンオーの最後の攻撃は, 天地一閃 (てんち いっせん) の垂直分岐スラッシュ攻撃です.

外観: 侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦, シンケンジャーの第31話

真全侍合体キョウリュウサムライハオー[]

 
真全侍合体キョウリュウサムライハオー
真全侍合体キョウリュウサムライハオー
メカ: 獅子折神
龍折神
亀折神
熊折神
猿折神
兜折神
梶木折神
虎折神
烏賊折神
海老折神
牛折神
恐竜折神
初登場: {{{初登場}}}
最終話: 第43幕 最後一太刀
登場話数: 1
登場話一覧
全長: 57.8 m
全幅: ?
全高: 93.2 m
重量: 18,700 t
スピード: 700 km/h
パワー: 126,000,000


Kyoryu SamuraiHaOh

スーパー戦隊ダイス・オーの中のキョウリュウサムライハオー

真全侍合体キョウリュウサムライハオー(しんぜん さむらい がったい きょうりゅう さむらい はおー)は十二の折神すべての最後の合です.

第43話では, サムライハオーはアクマロを完全に倒すために追加の力を必要としました. 丈瑠はサムライハオーと恐竜折神を組み合わせて恐竜ディスクをアクティブにします. ダイシンケンを恐竜刀として恐竜折神に変えることで, キョウリュウサムライハオを結成する.

この形式では, 十二折神大侍斬り(じゅに おりがみ だい さむらい ぎり)撃を使用できます. 恐竜折神を含むすべての折神のモジカラです.

このフォームは, シンケンジャー 第43話専用です.

メモ[]

  • 恐竜折神はかつて竜脚類と見なされ、パワーレンジャーの相手はシャークゾードと呼ばれていましたが、スーパーヒーロー大戦Zはそれがティラノサウルスであることを確認しています.
  • 映画専用のメカのほとんどは、戦隊チームのメカを再設計したものでしたが、代わりに、恐竜折神は、シンケンジャーの刀であるシンケンマルをベースにしています.

関連項目[]

テンプレート:PR

テンプレート:シンケンジャー

Advertisement