スーパー戦隊シリーズ Wiki
スーパー戦隊シリーズ Wiki
Advertisement
 
十八代シンケンレッド
志葉薫
性別:
戦隊: 侍戦隊シンケンジャー
色:
出身地: 不明
初登場: 第四十四幕 志葉家十八代目当主
最終話: 特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャーTHE MOVIE
登場話数: 6 (本編)
(映画)
登場話一覧
演者: 夏居瑠奈

[[Category:戦隊{{{色}}}]]


<spantitle=“元  侍戦隊シンケンジャー”>「シンケンレッド!志葉薫!」
―シンケンレッドの点呼[元]

<spantitle=“元  侍戦隊シンケンジャー”>「これにて一件落着!」
―戦闘で勝利した後のシンケンレッド[元]

<spantitle=“元  侍戦隊シンケンジャー”>「ここだ!志葉家十八代目当主・志葉薫!血祭ドウコク!今日こそお前を封印する!!」
―志葉薫が血祭ドウコに挑戦[元]

}}志葉薫(しば かおる)は、真のシンケンレッドです、彼女は真の志葉家十八代目当主です、丈瑠が代わって務めていた。彼女のレンジャーの指定を丈瑠と区別するために、彼女は家臣と使用人によって姫シンケンレッドと呼ばれています。

伝記[]

シンケンジャー[]

志葉家の17歳の長である薫は、外道集を封印する知識を持っている人です。このため、丈瑠が外道衆を彼女から遠ざけるために彼女の「影武者」として行動している間、彼女は隠れたままでした。しかし、隠れることを拒否し、封印の文字を完成させると、薫は彼女の称号を取り戻し、彼女の生得権を引き継ぎます。

彼女の外見が丈瑠と他のシンケンジャーの間の尾根を開くことをほのめかすことができたとしても(特に丈瑠の幼なじみ源太が最初は彼女を嫌っていたように見えた)、彼らはどちらにも忠実ではありませんでした真剣赤像式、志葉家長の姿ではなく、薫が理解して受け入れた人物としてのタケルに、やがて彼を採用し、彼を志葉家の当主として正当な後継者にした。 (つまり、彼女は彼より若いにもかかわらず、彼の養母になりました)

丈瑠と同様に、薫は「シンケンレッド」になる能力があり、インロウマルを使用して「スーパーシンケンレッド」に変身することができます。

志葉丈瑠を志葉家の当主に奪ったことで、最初は源太に嫌われていたが、すぐにとても親切で思いやりがあることを示し、勝った。彼と他のシンケンジャーは終わった。しかし、丈瑠のように、薫は感情を抑える傾向があります。多くの場合、彼女の保持者丹波歳三は、彼の傲慢な見方に固執し、本質的に彼女の箔として機能するため、彼女を悩ませます。それが起こるときはいつでも、彼女は彼女の不快感を示すためにファンで彼の頭を殴ることによって応答します。

薫は生涯学んだ封印の性格でドウコクを完全な封印の文字しようとしたが、夢中になって失敗した薄皮太夫。その結果、彼女は重傷を負い、十八代目当主を辞任し、タケルを息子として採用し、正式に彼を志葉家十九代目当主にした。シーズンの終わりに、彼女は丈瑠に別れを告げるのが見られます。これに続いて、丹波は結婚を提案したが、「気が早い」と厳しく言う。

ゴセイジャーVSシンケンジャー[]

操られた丈瑠を救うべく志葉家の強力な炎のモヂカラをゴセイカードに注入し、アラタに託す。当主の重責から解放されたためか、口調や物腰がより女性らしくなっている。家臣の丹波を連れておらず、1人で行動している。丈瑠が血祭のブレドランによって洗脳されて外道衆に仕えた後、薫は助けを求めて再び現れた。 池波流ノ介に、すべてがうまくいくと信じているというアラタの発言は、彼に戦いの力を与える感情であると語った後、彼女はアラタを連れて行きました。その後、ゴセイカードに志葉の火力を注入してファイアトルネードカードを作成し、モジカラの力と天空のテクニックを組み合わせるとタケルを救うことができるかもしれないとアラタに語った。これらの言葉を念頭に置いて、アラタはブレドランがタケルに対して持っていた呪文を破り、彼を通常の状態に戻すことができました。天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕

ゴーカイジャー[]

レジェンド戦[]

Extra Heroes

スーパー戦隊199の志葉薫と番外ヒーローズです。

薫は最初の34のスーパー戦隊チームと共にレジェンド大戦で戦った。彼女は他のみんなと一緒に、ザンギャックの艦隊を破壊するために彼らの力を犠牲にしました。 ゴーカイジャーゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー 大決戦 薫のレンジャーキーは、他の9人の番外ヒーローのキーと一緒に、バスコ・タ・ジョロキアの手に渡りました。第十六話 激突!戦隊VS戦隊

大いなる力[]

ゴーカイジャーが侍を探しているように見えると、彼女は彼らにシンケンジャーレンジャーキーを取り戻すように挑戦し、ジョー・ギブケンは他のゴーカイジャーがザンギャックと戦うことを許可するように彼女に挑戦します。力。彼女はゴーカイジャーが善のために戦うことに気づいたとき、キャプテン・マーベラスが戦闘で重傷を負ったときに彼女のクロコを使って彼らを助けます。第11話 真剣大騒動 第12話 極付派手な侍

さようなら宇宙海賊[]

ゴーカイジャーがザンギャック皇帝を倒した後、彼女はチームと同じように力を取り戻しました。最終話 さようなら宇宙海賊


ゴーバスターズvs. ゴーカイジャー[]

宇佐見ヨーコビート・J・スタグが生き残ったザンギャック軍によって江戸時代に送り返され、伊狩鎧と会ったとき、三人はヨーコのチームメイトに手紙を書いて彼らがいた期間を知らせる計画を立てました。正しい時間に配達されるように手配します。  志葉家に手渡した手紙は、エネルギー管理局に手渡す時が来るまで伝わってきました。この時、薫は志葉家の元当主として個人的に配達しました。 特命戦隊ゴーバスタースVS海賊戦隊ゴーカイジャーTHE MOVIE
 

家族[]


Video Game appearances[]

スーパー戦隊バトル ダイスオー[]

  • Profile
志葉薫/姫シンケンレッド: to be added
志葉薫/スーパー姫シンケンレッド: to be added


スーパー戦隊バトルベース[]

姫シンケンレッドは、モバイルゲーム「スーパー戦隊バトルベース」で利用できるレンジャーズの広大なパンテオンの1つであり、彼女のスーパーシンケンジャーフォームも利用できます。


シンケンレッド[]

シンケンレッドとして、薫は火の侍であり、インロウマルを使用してスーパーシンケンレッドになることができます。


シンケンレッド[]

シンケンレッドとして、薫は火の侍であり、インロウマルを使用してスーパーシンケンレッドになることができます。


Shinken-red2

シンケンレッド♀


折神

  • 獅子折神
  • 虎折神


メカ


外観: 第幕 44-48, 199ヒーロー 大決戦


ファイル:Shinken-red2super.png

スーパーシンケンレッド♀

テンプレート:引用


折神


メカ


外観: Episodes 45-48



レンジャーキー[]

Princess Shinken Red Ranger Key

姫シンケンレッドレンジャーキー


<spantitle=“元  海賊戦隊ゴーカイジャー”>「シンケンジャー!」
モバイレーツ' ゴーカイチェンジ 発表[元]

シンケンレッド(薫)レンジャーキーとも呼ばれる姫シンケンレッドレンジャーキーは、志葉薫の個人的なレンジャーキーであり、34人のスーパー戦隊の他のメンバーと一緒に彼女が彼らの力を犠牲にした後に彼女の力になったものですレジェンド大戦を終わらせる力。


このキーは、他の九つの追加のヒーローキーと十五の六番目のレンジャーキーとともに、最初はバスコ・タ・ジョロキアによって取得され、後にゴーカイジャーによって使用されました。すべてのレンジャーキーと同様に、バスコはトランペットラッパラッターを使用して、姫シンケンレッドのキーをpuppetに変えて入札しました。 バスコは星野五郎(オーレッド†)と対峙したとき、残りの9つのレンジャーキーを統合しました。その後、番外ヒーローズはゴーカイジャーと再び戦い、ゴーカイジャーは単に与えられるのではなく、オーレンジャー '大いなる力を奪いたいと思った。姫シンケンレッドは、戦えオーイエローとして戦ったルカ・ミルフィ(ゴーカイイエロー)。姫シンケンレッドキーは、残りの番外ヒーローと一緒にゴーカイジャーによって要求されました。


ゴーカイジャーが所持している間、プリンセスシンケンレッドレンジャーキーはアイム・ド・ファミーユ(ゴーカイピンク)が1回、ルカ・ミルフィ(ゴーカイイエロー)が2回使用しました。

  • アヒムはインペリアルガードザツリグと戦っている間、マーベラス志葉丈瑠)と一緒に使用しました。 第41話 なくしたくないもの
  • ルカはそれをすべての一部として使用しました-ゴーカイジャーの魔空(マクー)監獄獄長アシュラーダとの戦いでのゴーカイチェンジ。 海賊戦隊ゴーカイジャー vs. 宇宙刑事ギャバン
  • ルカはそれをすべての一部として使用しました-番外ヒーローゴーカイジャーのダイランドーとの戦いでのゴーカイチェンジ。 最終話 さよなら宇宙海賊

ザンギャックがついに敗北した後、ゴーカイジャーはレンジャーキーを正当な所有者に返しました。薫が鍵を受け取り、再び姫シンケンレッドになったと推定される。

舞台裏[]

描写[]

志葉薫は夏居瑠奈が演じています。姫シンケンレッドとして、彼女のスーツアクター蜂須賀祐一、サブは人見早苗でした。

注釈[]

  • 人気の信念にもかかわらず、薫は正統的にスーパー戦隊の初代女性の赤いレンジャーでも、初代女性シンケンレッドでもありません:両方とも彼女の前任者、志葉朔哉でした。しかし、彼女はスーパー戦隊シリーズの分割払いで登場した初代女性の赤いレンジャーです。
  • 薫のキャラクターは「シンケンジャー」で17歳ですが、彼女の女優、夏居瑠奈は当時14歳でした。
  • 姫シンケンレッドは、「[海賊戦隊ゴーカイジャー]]」に独自のレンジャーキーを持っているが、スーツが標準的な女性メンバーのデザインであることを除けば、彼女の力は丈瑠のものとまったく変わらない。これは、権限が重複しているためです。並んで戦うことはありませんが、薫が丈瑠を奪ったことはないので、両方のシンケンレッドはそれぞれ独自のショウドフォンを持っているため、同時に変形できることを意味します。ただし、レジェンド戦以前は、丈瑠と薫がシンケンレッドの力を同時に使用することが示されたシーンは1つもありませんでした。 一方が電力を使用するたびに、もう一方は偶然にも電力が使用されていない状況にありました。
  • 薫は、「シンケンジャー」、次に「ゴセイジャーvs.シンケンジャー」に登場し、「ゴーカイジャー」の第話11と12にゲスト出演したため、4シリーズ連続で登場した最初の戦隊キャラクターで、「ゴーバスターズvsゴーカイジャー」でカメオを作る。
  • 姫シンケンレッドは、男性の番外レンジャーなしでチームに参加している唯一の女性の番外レンジャーです。
  • 彼女は、コンセプトが導入されて以来、譲りに参加していない初代赤いヒーローです。

外観[]


関連項目[]

テンプレート:PR

テンプレート:シンケンジャー

脚注[]

Advertisement