スーパー戦隊シリーズ Wiki
Advertisement
スーパー戦隊シリーズ > 宇宙戦隊キュウレンジャー
KyuRanger Titlecard
宇宙戦隊キュウレンジャー
作目 {{{作目}}}
話数 48 (本編)
2 (映画)
2 (特別編)
最初話 space.1 宇宙一のスーパースター
最終話 Space.Final 宇宙に響け! ヨッシャ、ラッキー
OP LUCKYSTAR
ED キュータマダンシング
放送局 テレビ朝日
放送期間 2017年2月~2018年2月4日
配信 日本
日本
言語 日本語
プロデューサー {{{プロデューサー}}}
監督 {{{監督}}}
脚本家 {{{脚本家}}}
音楽 {{{音楽}}}
制作 テレビ朝日

東映

Kyuranger Poster
放送順
前作
動物戦隊ジュウオウジャー
次作
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

宇宙戦隊キュウレンジャー(うちゅうせんたいキュウレンジャー)は、2017年2月12日からテレビ朝日系列で放送されている東映制作の特撮テレビドラマ。スーパー戦隊シリーズ第41作目。キャッチフレーズは「9人の究極の救世主」「1人1人がスーパースター、9人揃ってオールスター」。

概要[]

動物戦隊ジュウオウジャー放映中の2016年、シリーズ第41作目として発表された。

あらすじ[]

遥か彼方の未来。宇宙幕府ジャークマターにより88の星座系は支配され、人々は希望を失っていた。しかし、宇宙には一つの伝説が伝えられていた。「宇宙が心無き者の手に陥り、人々が涙するとき、9人の究極の救世主が現れ、宇宙を救う」。その名は宇宙戦隊キュウレンジャー

登場人物[]

宇宙戦隊キュウレンジャー[]

詳細はキュウレンジャーを参照

ファイル:12 Kyurangers.jpg

12人のキュウレンジャー

変身後 本名 演者
シシレッド ラッキー 岐洲匠
サソリオレンジ スティンガー 岸洋佑
オオカミブルー ガル 声:中井和哉
テンビンゴールド バランス 声:小野友樹
オウシブラック チャンプ 声:大塚明夫
ヘビツカイシルバー ナーガ・レイ 山崎大輝
カメレオングリーン ハミィ 大久保桜子
ワシピンク ラプター283 声:M・A・O
カジキイエロー スパーダ 榊原徹士
リュウコマンダー ショウ・ロンポー 声:神谷浩史
コグマスカイブルー 佐久間小太郎 田口翔大
ホウオウソルジャー 鳳ツルギ 南圭介

仲間たち[]

  • 総司令官ビッグベア
  • ペガさん
  • オライオン
  • 赤座伴番
  • 江成仙一
  • 胡堂小梅
  • ドギー・クルーガー
  • 十文字撃
  • 宝生永夢

宇宙幕府ジャークマター[]

詳細は宇宙幕府ジャークマターを参照

  • ドン・アルマゲ(声:谷昌樹
    • テッチュウ(声:土田大
    • アキャンバー(声:小宮有紗
    • ククルーガ(声:内田直哉
    • アキャチューガ
      • エリードロン
      • スコルピオ
      • イカーゲン
      • マーダッコ
        • ダイカーン
          • インダベー - 戦闘員
          • ツヨインダベー - 戦闘員
          • ジャーク戦隊ゴインダベー
  • デスワーム

装備[]

メカ[]

スペースロボ[]

キュウボイジャーが合体・変形して完成する巨大ロボット。操縦は合体前と同様、各自のキュータマコクピットより行われる。

  • 撮影ではコクピットの位置が明確なため、コクピット内の芝居とロボットの芝居の連動性に力が入れられている。コクピットのセットは内部だけでなく球体部分もアクリル製の1/1スケールのものが用意された。セットは1つしかなく、蓋をネジ止めするため撮影には時間がかかったという。後半では必要な時を除き蓋を外して撮影していた。

キュウレンオー[]

シシボイジャーを胴体に他の4体のキュウボイジャーがキュータマ合体する究極のスペースロボ。両腕・両脚のキュウボイジャーが組み変わり、1,680通りのドッキングコンビネーションで様々な特性を発揮できる。

変形した5体のキュウボイジャーが誘導ビームに乗って合体し、スクリューボルトでキュータマコクピットが固定され、最後に顔が現れて合体が完了する。

基本の必殺技であるキュウレンオースターブレイクは、合体の組み合わせにより様態が異なる。

  • 左右非対称というコンセプトから、左腿にピンクのラインが入っている。頭部にはシシボイジャーの顔もあるため、キュウレンオーの目は従来のロボットよりも大きくすることでバランスをとっている。
  • 玩具では、キュータマが光る都合上、肩を回せないという制限があったという。
01,03,05,07,09
Space.1から登場。最も多く活躍したコンビネーション。
必殺技はキューエナジーを右腕の剣カジキスラッシャーに集束させて敵を一刀両断するキュウレンオースターブレイク
Space.1ではオウシとオオカミが合流するまでの間、両脚がない状態(01,07,09)で戦っていた。
Space.10ではタテキュータマを使い、敵の攻撃をそのまま弾き返して敵を倒している。また、同話では当初手足の配置が異なっている。
01,03,04,05,06
Space.2に登場。必殺技は左腕の2枚の円盤を飛ばして敵を斬り裂くキュウレンオートリックブレイク。ガメッツイを倒す。
01,03,06,07,09
Space.3に登場。当初はカメレオンが左腕であったが、被弾したため右脚のヘビツカイと交代する。必殺技はキューエナジーを右腕に集束させて鞭のように打ち付けるキュウレンオーメテオブレイク。モライマーズロボを倒す。
01,03,05,08,09
Space.4に登場。必殺技は左腕からワシ型の光弾を発射するキュウレンオーメテオブレイク。ユメパックンが乗るモライマーズロボを倒す。
01,04,06,08,09
Space.5に登場。必殺技は右脚を変形させた蛇の頭と左脚の2枚の円盤で敵を倒すキュウレンオーメテオブレイクおよび右腕に長大な炎の刃を形成して敵を一刀両断するキュウレンオーメテオブレイク
01,02,03,05,07
Space.5に登場。必殺技は9体のキュウボイジャーのキューエナジーを発射するキュウレンオースーパーメテオブレイク。ビッグモライマーズを倒した。
01,03,04,07,09
Space.6に登場。ペガサスシシレッドが搭乗する。必殺技は猛スピードで飛び、回転しながらペガサスの翼で斬りつけるキュウレンオーペガサスブレイク。デンビルが乗るモライマーズロボを倒す。
01,02,04,06,07
Space.7に登場。必殺技は分離したテンビンとヘビツカイのキュータマコクピットからビームを放つハッピースプラッシュ。トゥーミーを倒した。
01,02,03,07,08
Space.8に登場。必殺技は左腕で作った光輪を右腕で撃ち出すキュウレンオーメテオブレイク、および5体のキュウボイジャーのキューエナジーを発射するキュウレンオーメテオブレイク。メガツヨインダベーが乗るモライマーズロボを倒す。
01,02,07,08,09
Space.9に登場。必殺技はリュウボイジャーとともに放つドラゴンメテオブレイク。モライマーズロボを倒す。
01,02,03,05,11
Space.12ではイカーゲンの攻撃を受けキュウレンオー(01,03,05,07,09)とリュウテイオー(02,10,11)の腕が入れ替わったことでこの形態になっている。
Space.34ではシシレッドオリオンの操縦するシシに各キュウボイジャーが合体している。
01,06,07,08,09
Space.15、16に登場。必殺技は右腕のカジキスラッシャー(剣)にキューエナジーを収束させ一刀両断するキュウレンオーメテオブレイク。ゴネーシとデスワームを倒す。
数少ない2度登場した形態である。
01,04,06,07,09
Space.19に登場。必殺技はキュウレンオーメテオブレイク。オメーガを倒す。
01,03,07,08,09
Space.23に登場。必殺技はリュウテイオー(06,10,11)と同時に放つメテオブレイク。メディアツヨインダベーを倒す。
01,03,06,07,08,09
Space.23に登場。キュウレンオー(01,03,07,08,09)の左腕がワシからヘビツカイに変わり、ワシが背中に合体して翼になった飛行形態。
背中のワシウイングを使い空中を高速移動できる。モライマーズを追撃する。
01,02,07,09,11
Space.26でキュータマジンから分離した際に再度合体した形態。
Space.42では合体位置の異なる形態が登場。
01,03,03,07,07
Space.28に登場。フタゴキュータマの効果で分身したブルーとグリーンがそれぞれ召喚したオオカミボイジャー2体とカメレオンボイジャー2体が合体した特殊形態。必殺技は両腕から放つキュウレンオーツインブレイク
01,02,05,08,09
Space.30に登場。リュウコマンダーの操縦するシシボイジャーにサソリ・オウシ・ワシ・カジキの各キュウボイジャーがキュータマ合体した形態。必殺技はキュウレンオーメテオブレイク
04,06,09,11,77
Space.37でスーパーキュウレンオー(04,06,09,11,77)からシーザーが分離した際に一瞬登場した形態。
01,04,05,07,09
Space.42に登場した形態。リュウテイオー、ギガントホウオーとともにトリプルメテオブレイクを放つ。
01,02,04,05,06
Space.45に登場。コグマスカイブルーの操縦するシシにサソリ・テンビン・オウシ・ヘビツカイの各キュウボイジャーがキュータマ合体した形態。オリオンバトラーとともに巨大アントンゼロと戦った。
テレビシリーズ以外の作品に登場する形態
01,02,04,06,08
『超スーパーヒーロー大戦』に登場。フタゴキュータマによって分身したシシにサソリ・テンビン・ヘビツカイ・ワシの各キュウボイジャーがキュータマ合体した形態。必殺技はもう1体のキュウレンオー(01,03,05,07,09)と共にキューエナジーのビームを放つキュウレンオーダブルメテオブレイク
01,02,04,05,07
劇場版『ゲース・インダベーの逆襲』に登場。
01,02,05,07,09
Vシネマ『Episode of スティンガー』に登場。コウチョウインダベーが乗るモライマーズロボと戦うが、途中でチャンプが暴走したためオウシが離脱し、それを追うようにサソリも離脱する。
01,06,07,09,11
Vシネマ『Episode of スティンガー』に登場。01,02,07,05,09から離脱したオウシ・サソリに代わって、クマ・ヘビツカイがキュータマ合体した形態。必殺技はキュウレンオーメテオブレイク。コウチョウインダベーが乗るモライマーズロボを倒す。
01,02,06,07,09
『日曜もアメトーーク!』に登場した形態。必殺技はアメトーーク!のマークになるように半円状に剣を振りかぶり切り付けるキュウレンオーアメトーークブレイク

リュウテイオー[]

リュウボイジャーを中心に3体のキュウボイジャーがキュータマ合体する究極のスペースロボ。両腕にキュウボイジャーが組み変わり、様々なスキルを発揮できる。合体完了時の名乗り口上は「龍に翼を得たる如し」。

基本の必殺技であるリュウテイオーメテオブレイクは、合体の組み合わせにより様態が異なる。

02,10,11
Space.11から登場。クマとサソリが両腕として合体した基本コンビネーション。
必殺技はキューエナジーを右拳に集束させてカンフーパンチのようなロケットビームで敵を撃破するリュウテイオーメテオブレイク
07,09,10
Space.12に登場。カジキとカメレオンが両腕として合体した形態。剣と鞭を鎖鎌のように扱う。必殺技はリュウテイオーメテオブレイク
Space.12ではイカーゲンの攻撃を受けリュウテイオー(02,10,11)とキュウレンオー(01,03,05,07,09)の腕が入れ替わったことでこの形態になっている。
04,06,10
Space.14に登場。ヘビツカイとテンビンが両腕として合体した形態。必殺技はリュウテイオーメテオブレイク。ユーテルジャンの乗るモライマーズロボを龍宮城もろとも破壊する。
03,04,10
Space.17に登場。テンビンとオオカミが両腕として合体した形態。必殺技はリュウテイオーメテオブレイク。シャイドスを倒す。
03,07,10
Space.18に登場。オオカミとカメレオンが両腕として合体した形態。
デカウイングロボが変形したデカウイングキャノンと協力しワームホールの消滅を食い止めていた。
  • デカウイングキャノンのCGは、『スペース・スクワッド』で新規に制作されたものである。
06,10,11
Space.23から登場。クマとヘビツカイが両腕として合体した形態。必殺技はキュウレンオー(01,03,07,08,09)と同時に放つメテオブレイク。メディアツヨインダベーを倒す。
Space.41では、ケフェウスキュータマを使い惑星サザンクロスのバリアを破壊している。
03,05,10
Space.26でキュータマジンから分離した際にオウシとオオカミが両腕として合体した形態。キュウレンオー、ギガントホウオーとともにトリプルメテオブレイクを放つ。
08,09,10
Space.29に登場。ワシとカジキが両腕として合体した形態。必殺技はギガントホウオーと同時に放ったリュウテイオーメテオブレイク。テッチュウを倒す。
03,06,10
Space.38に登場。オオカミとヘビツカイが両腕として合体した形態。デスゴンと最初に対決した形態。
07,08,10
Space.38に登場。カメレオンとワシが両腕として合体した形態。カメレオンタングをヌンチャクのように扱う。
03,06,07,08,10
Space.38に登場。リュウテイオー(07,08,10)からカメレオンとワシのボイジャー部分が切り離され、そこにオオカミとヘビツカイのキュータマコクピットが装着されたホウオウボイジャーのバーニア部(キュータマジンの両腕)が合体した形態。
必殺技は上空から放つリュウテイオーメテオキック。デスゴンを倒す。
03,08,10
Space.46に登場。オオカミとワシが両腕として合体した形態。スーパーキュウレンオーとともに超弩級モライマーズと戦う。

リュウテイキュウレンオー[]

キュウレンオーの背面に、変形したリュウテイオーがキュータマ合体する究極のスペースロボフォーメーション。

必殺技は胸部から全キューエナジーを放つオールスタースクランブルブレイク

  • 合体シーンは、ギガントホウオー関連の撮影が控えていたことから、予算の都合などによりあっさりとしたものとなった。
01,02,03,05,07,09,10,11
Space.12から登場。キュウレンオー(01,03,05,07,09)とリュウテイオー(02,10,11)、またはキュウレンオー(01,02,03,05,11)とリュウテイオー(07,09,10)が合体した基本コンビネーション。
01,02,04,05,07,09,10,11
Space.42でキュータマジンから分離する形で登場した形態。レッドが不在であったため、アキャチューガと相打ちになる。

ギガントホウオー[]

ホウオウボイジャーとホウオウステーションがキュータマ合体する伝説のスペースロボ。合体完了時の名乗り口上は「刮目せよ。伝説が始まるぜ」、戦闘終了時は「今、伝説が始まる…!」。武器は双剣ギガントブレード。両足から火炎を放射することで飛行が可能。

必殺技は敵をホウオウステーションで拘束し、ボディからホウオウボイジャーを分離させ、敵に突撃するギガントファイヤーブレイクおよび両足からの火炎を纏わせたギガントブレードで敵を斬るギガントホウオーブレイジング。また、キュウレンオー、リュウテイオーとともにトリプルメテオブレイクを放つ。

  • ホウオウソウルジャーが地球出身であることから、地球産のメカということでロケットとなり、そこからの連想で人工衛星やロケットの発射台などを全部乗せしたものとなった。
キュータマジン
シシボイジャーとギガントホウオーおよびホウオウベースに12個のチェンジキュータマがキュータマ合体する伝説のスペースロボフォーメーション。初登場時はシシとホウオウのキュータマコクピットとその他10個の巨大化したキュータマが合体したためシシレッドとホウオウソルジャーの2人のみで操縦を行ったが、その際シシレッドは「二人で動かすのはちょっときつい」と発言している。また、頭頂部にいるツルギが司令塔となり、各パーツにいるメンバーに指令を出すことで動かせるが、それぞれの息があっていないと思うように動かせない。各キュータマはそれぞれ分離することで敵へ攻撃することや、他のロボへの変形も可能。
必殺技は両腕のバーニア部分から放つ9999度の炎で敵を消滅させるキュータマジンメテオブースター、および12個のキュータマ型のエネルギーを敵にぶつけるアルティメットメテオブレイク。Space.Finalではキュウボイジャー型のエネルギーを敵にぶつけるアルティメットオールスターブレイクを使用。
  • キュウボイジャーの形状がバラバラであることから全合体は難しく、キュータマのみでの全合体となった。

オリオンバトラー[]

バトルオリオンシップとオリオンボイジャーがキュータマ合体する伝説のスペースロボ。

ウエイクアップ、オリオン!」のアナウンスと共に艦体が起き上がり、右腕にオリオンボイジャー棍棒モードが合体することで完了する。起き上がる際には、ブリッジ内にいるメンバーにも影響するため、注意が必要である。

シシレッドオリオンによって操縦されるが、高度なAI機能のオートコントロールにより無人での戦闘も可能。強力なパワーを持っており、初登場時はシシレッドオリオンが操縦に手こずる場面もあった。Space.47ではラプターが操縦している。

頭部のバーナーから超高熱のキューエナジーを噴射する。棍棒モードのオリオンボイジャーからオリオンガンも放つ。必殺技はオリオンキュータマ型のエネルギー弾を右腕の棍棒で打ち出すオリオンダイナミックストライク

  • キュータマジンがキュータマを強調していることから、こちらではキュウボイジャーの要素を推している。髭の意匠や棍棒などはオリオン号に準じている。白いロボットでは安っぽく見えてしまうため、シシレッドオリオンとは異なる配色となった。
  • オリオン号のオリオン像が抜け出てオリオンバトラーになるという案も存在した。

スーパーキュウレンオー[]

スーパーシシボイジャーとカジキボイジャーおよび3体のキュウボイジャーまたはキュウレンオーとコジシボイジャーがキュータマ合体するスーパースペースロボ。

頭部や胸部のキュータマコクピットがコジシボイジャーのものに変わっており、右肩にコジシボイジャーが変形したスーパーキャノンが装備されている。そのスーパーキャノンから毎秒99発のキューエナジーの光弾を速射するラッシュモードに移行することが可能。また、スーパーキャノンのみを分離して攻撃することも可能。

03,05,07,09,77
Space.36に登場。スーパーシシボイジャーにオオカミ・オウシ・カメレオン・カジキの各ボイジャーが合体した超パワーアップ形態。必殺技は、右肩のスーパーキャノンから集束キューエナジーを発射するスーパーキュウレンオーファイナルブレイク。ウンジェットを倒す。
03,04,06,09,77
Space.37に登場。スーパーシシボイジャーにオオカミ・テンビン・ヘビツカイ・カジキの各ボイジャーが合体した形態。ククルーガと戦う。
04,06,09,11,77
Space.37に登場。スーパーキュウレンオー(03,04,05,09,77)からオオカミが分離し代わりにクマが合体した形態。必殺技は、右肩のスーパーキャノンから発射するスーパーキュウレンオーファイナルブレイク。オリオンバトラーとともにククルーガを倒す。
02,05,09,11,77
Space.39に登場。スーパーシシボイジャーにサソリ・オウシ・カジキ・クマの各ボイジャーが合体した形態。必殺技は、右肩のスーパーキャノンから発射するスーパーキュウレンオーファイナルブレイク。オリオンバトラーとともに2体のゼロ号を倒す。
02,05,07,09,77
Space.41に登場。スーパーシシボイジャーにサソリ・オウシ・カメレオン・カジキの各ボイジャーが合体した形態。シシレッドの代わりにオオカミブルーが操縦しており、アンドロメダキュータマを使い惑星サザンクロスのバリアを破壊している。
02,06,07,09,77
Space.44に登場。スーパーシシボイジャーにサソリ・ヘビツカイ・カメレオン・カジキの各ボイジャーが合体した形態。ボスワームと戦うも苦戦する。
02,07,09,11,77
Space.44に登場。スーパーキュウレンオー(02,06,07,09,77)からヘビツカイが分離し代わりにクマが合体した形態。必殺技は、ペガサスキュータマの力を使い右肩のスーパーキャノンから発射するスーパーキュウレンオーペガサスブレイク。ボスワームを倒す。
04,05,07,09,77
Space.46に登場。コグマスカイブルーの操縦するスーパーシシボイジャーにテンビン・オウシ・カメレオン・カジキの各ボイジャーが合体した形態。リュウテイオーとともにオリオン砲を放ち、超弩級モライマーズを破壊する。

放映リスト[]

  1. Space.1 宇宙一のスーパスター
  2. Space.2 いくぜっ! 怪盗BN団
  3. Space.3 砂漠の星からきた男
  4. Space.4 夢みるアンドロイド
  5. Space.5 9人の究極の救世主
  6. Space.6 はばたけ! ダンシングスター
  7. Space.7 誕生日をとりもどせ!
  8. Space.8 司令官ショウ・ロンポーの秘密
  9. Space.9 燃えよドラゴンマスター
  10. Space.10 小さな巨人、ビッグスター!
  11. Space.11 宇宙を救う3つのキュータマ
  12. Space.12 11人の究極のオールスター
  13. Space.13 スティンガー、兄への挑戦

映画

  1. 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦

ネット配信

  1. 宇宙戦隊キュウレンジャー 変身講座 ~君も一緒にスターチェンジ!~

クロスオーバー作品[]

音楽[]

主題歌
  • オープニングテーマ「LUCKYSTAR
    • 作詞:藤林聖子 / 作曲:KoTa / 編曲:Project.R(KoTa、高橋哲也) / 歌:幡野智宏(Project.R)
  • エンディングテーマ「キュータマダンシング!
    • 作詞:ショウ・ロンポー、井上望 / 作曲:平沢敦士 / 編曲:川瀬智(Project.R) / 歌:松原剛志(Project.R)

メモ[]

  • 番組開始時点で戦隊戦士の人数が5人以上であることを明言された初めてのスーパー戦隊である。
  • オレンジの戦士が登場する作品は、バトルフィーバーJ烈車戦隊トッキュウジャー動物戦隊ジュウオウジャーに続き4作目となる。
  • 2017年10月より放送時間が変更され、1997年の電磁戦隊メガレンジャー以来 午前9時30分に移動。
  • スーパー戦隊シリーズバトンタッチの提供では楽しい時を創る企業は最後となった。

脚注[]


外部リンク[]

Advertisement