スーパー戦隊シリーズ Wiki
スーパー戦隊シリーズ Wiki
Advertisement
パワーレンジャー・ビーストモーファーズ > ビーストモーファーズレンジャー > スティール
パワーレンジャー・ビーストモーファーズ > グリッド・バトルフォース > ビーストボット > スティール
 
ビーストモーファーズシルバー
スティール
性別: 男?
シーズン: ビーストモーファーズ
色: シルバー
出身地: 地球
初登場: The Cybergate Opens
最終話:
登場話数:
登場話一覧
演者: 声:ジェイミー・リネハン
スーツアクター:リード・マッゴーワン
Silver-Beast-Morpher-Ranger

スティール(Steel)は、ビーストボットであり、ビーストモーファーズシルバービーストモーファーズレンジャーの一員である。

性格[]

コガネムシのDNAと開発者であるネイト・シルバのDNAをその身に宿したビーストボット。ロボットでありながらも人間の性質も有しており、ビーストモーファーズレンジャーに変身することができる。

経歴[]

ScrozzleBeetJHead

グリッド・バトルフォース基地に忍び込んだスクローズルは、メルタトロンラヴィゾーイと戦っているドサクサに紛れて研究室を物色、GB主任研究員のネイトの様々な発明品を盗みサイバーディメンションへと持ち帰った。その中には、開発中と思われるビーストボットの頭部もあった。Hangar Heist

ブレイズ・アバターロキシー・アバターは、地球エヴォックスが活動するための依代としてビーストボットを完成させるべく、ネイトを誘拐した。窮地に陥ったネイトは、ビーストボットを組み上げる一方で、現場のありあわせの材料からビーストモーファーズレンジャーの装備を転送する装置を制作した。ネイトは転送したストライカーモーファーでエヴォックスの地球襲来を妨害し、続いてスクローズルが開発した地球とサイバーディメンションを繋ぐゲートを利用して、自分にコガネムシのDNAとモーフXを注入し、ビーストモーファーズゴールドへと変身した。ネイトと共にモーフXを浴びせられたビーストボットは、コガネムシのDNAと共にネイトのDNAをも吸収し、次の瞬間にはビーストモーファーズシルバーへと変身。変身能力を持つビーストボットという、ネイトすら想像していなかった規格外のロボットが誕生した。ネイトとビーストボットは、ブレイズとロキシーを撤退に追い込むと、続いてバキュートロンと対決、抜群の連携で敵を撃破した。

その後、基地でショー司令官に名前を問われたビーストボットは、「ミスターファンタスティック・スーパーハンサム・ストロング・アズ・スティール」と自慢の名前を名乗るが、長すぎたために皆の失笑を買い、省略して「スティール」と呼ばれることとなった。The Cybergate Opens

ビーストモーファーズシルバー[]

Buster-silver

装備

  • ストライカーモーファー

ゾード

  • ジェットゾード

Evox-Steel

スクローズルに盗まれ、ネイト・シルバに組み上げあげられた状態の空っぽのビーストボットエヴォックス地球で活動するための依代とされる予定であった。

その後、ネイトの機転によりコガネムシのDNAとネイトのDNA、そしてモーフXを注ぎ込まれて、角が生え、自我を持った現在の姿となった。


舞台裏[]

演者[]

スティールの声を演じるのはジェイミー・リネハンスーツアクターリード・マッゴーワン

メモ[]

  • 変身前も非人間型のレンジャーは、パワーレンジャー・ダイノスーパーチャージゼノウイング以来となる。
  • コガネムシをモチーフにした初めてのレンジャーである。
    • スティールの原案であるビート・J・スタッグ/スタッグバスターのモチーフは、クワガタムシとカブトムシである。
  • ロボットが追加レンジャーとして加わるのは、ブルーセンチュリオンロボナイトに続いて3人目となる。
  • パワーレンジャー・RPMジェムジェマのように、スティールはネイト・シルバと同時に追加レンジャーとしてチームに参加した。

関連項目[]

脚注[]

Advertisement