ニンジャスティールイエロー | |
カルヴィン・マクスウェル | |
性別: | 男 |
シーズン: | ニンジャスティール |
色: | イエロー |
出身地: | 地球 |
初登場: | Return of the Prism |
最終話: | |
登場話数: | 登場話一覧 |
演者: | ニコ・グリーサム |
- <spantitle=“元 パワーレンジャー・ニンジャスティール”>「ストレングスオブニンジャ!ニンジャスティールイエロー!!」
- ―名乗り口上[元]
カルヴィン・マクスウェル(Calvin Maxwell)は、ニンジャスティールイエロー。ニンジャスティールレンジャーの一員である。
性格[]
機械弄りが趣味の18歳の青年。オタクではあるが決して人づきあいが苦手なわけでもなく、常に周囲を冷静に見渡しており、他人への気遣いを決して忘れる事はない。ゴミ同然のバイクを新品のように修理するなど乗り物全般に精通しているが、その一方で子供の頃のトラウマから乗り物を運転することが出来ず、愛車の黄色いピックアップトラックの運転もガールフレンドのヘイリーに任せきりである。
経歴[]
ニンジャスティールレンジャーの結成[]
新学期初日、カルヴィンの相棒の黄色いトラックが故障してしまった。Return of the Prism
あくる日、ヘイリーと共にドライブを楽しんでいたカルヴィンは、ミックの墜落現場に遭遇する。岩石の姿に化けるなどどう見ても地球人には見えないミックに警戒する2人であったが、間もなくミックを追いかけてやってきたクダボットが現れると、瓦礫を振り回して奮戦し、仕方なくミックをトラックに乗せて逃げ出した。その後、ミックをハイスクールの工房クラスの教師に勧誘した2人は、更に彼のニンジャスティール探しに同行し、今度はリッパーラットの襲撃を受ける。絶体絶命のピンチをニンジャネクサスプリズムの乱入に救われた2人は、ニンジャパワースターを手にするとニンジャスティールレンジャーへと変身、ミックを助けにやってきたブロディ・プレストン・サラと共にリッパーラットを撃破した。その後、リッパーラットが巨大化すると、5人のレンジャーはニンジャスティールがニンジャプリズムの力によって変化したゾードスターを用いてニンジャスティールゾードを召喚し、これを撃破した。カルバンは愛車によく似た自らのゾードに「ナイトロゾード」と名前を付けた。Forged in Steel
ミックが製作した新たなパワースター・エレメントスターの訓練中、カルバンは水の術が上手く制御できず水の勢いで逆に自分がぶっ飛ばされてしまう。しかしスピンフェルノとの戦いにおいては、この水の勢いを利用してスピード勝負を挑み、彼を仲間が待ち受ける広場まで誘き出すことに成功した。Live and Learn
スローガー撃破にも貢献し常に仲間の為に身体を張り続けるブロディを労う為、カルバンは仲間の協力を得て、彼の父・デーンが残した自動車を新品と見紛う状態にまでリストアし、彼にプレゼントした。Presto Change-O
子供の頃、ゴーカートの運転中に事故って池に落ちた経験から、カルヴィンは乗り物全般を運転することが出来なかった。しかし、タングルウェブに捕らわれた仲間たちを救うためには新ビークル・メガモーフサイクルを使うしかないと知ったカルヴィンは、トラウマを克服しメガモーフサイクルを運転して仲間たちを捕えている敵の胃袋をぶち壊した。Drive to Survive
スーパーニンジャスティール[]
ガールフレンドであるヘイリーとプレストンの仲の良い姿を目撃したカルヴィンは激しく動揺し、かと言って問いただす勇気もなく、ただ2人を遠くから見つめる事しか出来なかった。不安を抱えたままウルヴァミンと対決したカルヴィンの忍術は不発に終わり、ヘイリーや仲間たちのレンジャーとしての記憶を盗まれてしまう。不安を払拭すべくミックに相談したカルヴィンは、ウルヴァミンから記憶を取り戻して、ヘイリーに理由を聞き出す事を決意した。ウルヴァミンを撃破しヘイリーに質問しようとしたカルヴィンは、舞台の観客席へと招かれ、ヘイリーとプレストンが演じる「ロミオとジュリエット」の舞台を見せられた。2人が一緒に居た理由を知ったカルヴィンは、彼女を疑った事を丁寧に謝罪した。Attack of the Galactic Ninjas
ニンジャスティールイエロー[]
装備
- ニンジャバトルモーファー
- ニンジャパワースター
- イエローニンジャパワースター
- ニンジャスターブレード
- ニンジャブラスター
- メガモーフサイクル
ゾード
- ナイトロゾード
ニンジャマスターモード(Ninja Master Mode)は、ニンジャスティールメガゾード操縦時専用の変身形態。操縦席に用意されたニンジャマスターモードスターをニンジャスターブレードを用いて発動させることで、レンジャーの姿がこの姿へと変化する。
装備
- ニンジャバトルモーファー
- ニンジャパワースター
- イエローニンジャパワースター
- ニンジャマスターモードスター
- ニンジャスターブレード
- ニンジャブラスター
- メガモーフサイクル
ゾード
- ナイトロゾード
ニンジャスーパースティールモード(Ninja Super Steel Mode)は、ニンジャスティールメガゾード操縦時専用の変身形態。ニンジャマスターモードスターに代わり操縦席に現れたニンジャスーパースティールモードスターをニンジャスターブレードを用いて発動させることで、レンジャーの姿がこの姿へと変化する。
装備
- ニンジャバトルモーファー
- ニンジャパワースター
- イエローニンジャパワースター
- ニンジャスーパースティールモードスター
- ニンジャスターブレード
- ニンジャブラスター
- メガモーフサイクル
ゾード
- ナイトロゾード
舞台裏[]
演者[]
- カルヴィン・マクスウェルを演じるのはニコ・グリーサム。パワーモーフィコン2016において、カルヴィンを演じるのはチャンツ・シンプソンであるとされていたが、その後ニコが演じることになったと発表された。
メモ[]
- 男性がイエローレンジャーを演じるのは、チャーリー・ソーン以来の事となる。
関連項目[]
- 松尾凪 (手裏剣戦隊ニンニンジャー) - 比較
脚注[]
イエローレンジャー |
---|
本名 トリニー • アイーシャ • ティデウス • ターニャ • アシュレー • マヤ • ケルシー • ケイティ • テイラー ダスティン • キラ • Z • チップ • ロニー • リリー • サマー • エミリー • ジア • カルヴィン ゾーイ アイーシャ (映画) その他のレッドレンジャー 変身後の名前 |
閲覧 • トーク • 編集 |